大阪府和泉市のロゴデザイン事務所のブログです。会社ロゴ、ショップロゴ、商品ロゴ等各種ロゴマークを制作しております。

+ブログトップ

SEARCH

CATEGORY

DATE

ENTRIES

ob_150828_001

近所のスナックのロゴタイプです。

これまで近所のロゴをけっこう沢山紹介しているのですが、僕の家から車で20分程の範囲内だけでも、面白いロゴは

沢山あると言うことですね。時間を作って一度いろんな駅で降りてロゴを撮影する旅に出てみたい。なんて思ってます。

今回のロゴ、何とも歴史を感じさせる風格があります。レトロ感満載。

トの横棒部分が星マークになってる所なんか、昔の漫画のタイトルとかでも使われてそうな表現ですね。

「ナ」が大きくて「イ」が少し小さく見える、と言った全体的な動きとか微妙なアナログ感については、

こう言ったレトロなロゴならでは感じがします。どこまでわざと計算してやってるのか分からないと言うか…

マックの画面上だけでデザインしてると、案外こういったあしらいをせずに整然と作ってしまう事が多いように思います。

画面上で一生懸命作成しているとなかなか動きが出なかったりするのですが、手でラフを書いてみると

伸びやかなラインを自然にひけたりします。この感覚ってどんなにソフトが発展しても、大事にしていかなきゃいけないなと思います。

 

(そう言えば未だにスナックて入ったことない…)

 

 

ob_150827_001

マンション名の通り、和泉中央駅近くにある物件のロゴです。

マンション等の建物の前は素通りしてしまいがちですが、実は書籍等にはあまり掲載されてないようなロゴを

発見できたりする、密かな穴場スポットです。

考えてみればマンションなど不動産を建てる場合にはほとんどの場合イメージ戦略があり、ターゲット層に対してどのように

イメージを訴求していくのか考えられています。そのため、広告で使用するキーヴィジュアルだけでなく

物件やブランドごとにロゴデザインが作成されている事がかなり多い。

ほとんどの場合がこのロゴのように直線を活かして建物っぽく見せたデザインが多いように思います。

後はカリグラフィーや明朝系の書体をイニシャルとして使用したエレガントなロゴとか。

今回のロゴは、イニシャルのLをモチーフにしているようですね。

どことなくエントランスの階段のように見える横のラインからキュッと縦に伸びており、風格があります。

この手のロゴは直線のみでシンプルに洗練された感じで作られている事が多いように思いますが、

画像のロゴは雲や風のような印象を感じさせる曲線が組み合わさっていて爽やかです。何となく景色や空間をイメージさせますね。

横線と縦線、曲線を上手く組み合わせて建物がそびえ建つようなイメージ、風景を上手く表現しているなと思いました。