大阪府和泉市のロゴデザイン事務所のブログです。会社ロゴ、ショップロゴ、商品ロゴ等各種ロゴマークを制作しております。

+ブログトップ

SEARCH

CATEGORY

DATE

ENTRIES

とっても可愛いロゴがありました。

ob_150316

最初はスイーツ系のロゴかな?と思ったのですが、実は薬局のロゴでした。

シンボルマークもロゴタイプもクルクルとしていて、可愛いですね。女の子のシルエットでしょうか?

シンメトリーではなく微妙に崩れたバランスになっていますが、それが妙味があってステキです。

文字も普通はこれだけ全部の文字にクルクルと装飾を加えるとクドイ印象になってしまったりしますが、

このデザインの場合はむしろそれが温かみを出していて可愛いですね。

 

私も以前、薬局のロゴデザインを作成した事があります。

ob_150316_2

薬局というよりも、薬局を経営する会社のロゴですが… ターゲットもどちらかと言うと男性が多い、という内容でした。

このロゴデザインも温かみや信頼感をテーマにしていますが、ターゲットやクライアントが訴求したいイメージ等によって、

全く異なるテイストになってます。

会社やお店の数だけ個性があって、その分いろんなロゴデザインが生まれていると思うと

今後も街中でロゴを見るのが楽しみです。

 

私は大抵、待ち合わせ時間より早く到着します。

バスが少ないため、一本逃したら30分遅れます。バスに遅れないように家を出ると結局目的地には早く着き過ぎる、しかし

一本遅いバスにすると遅刻してしまう…というジレンマといつも戦ってます笑

この時も早すぎたため、天王寺のデパ地下をブラツイていました。あべのハルカスの地下です。そこで発見。

ob_150315

施設内にある美術館のロゴです。面白いデザインですね。

最初見たときは何かよくわからなかったのですが、どうやら恐らくイニシャルのAとHを造形化しているようです。

ぐにゃーんと曲線で描かれており、何ともアーティスティックで斬新、印象的なロゴだと思いました。

その下にあるダイニングのロゴもカッコいいです。

一つの施設内でいろんなロゴがあって、今度じっくり見てまわりたいです。