大阪府和泉市のロゴデザイン事務所のブログです。会社ロゴ、ショップロゴ、商品ロゴ等各種ロゴマークを制作しております。

+ブログトップ

SEARCH

CATEGORY

DATE

ENTRIES

ob_150707

 

久しぶりの更新になってしまいました。

そして今回紹介のこのロゴ!こーーーーーーーれは可愛い!ナイスです。

前回までに引き続き、これも確か阿部野キューズモールです。商業複合施設には、さすがいろんなシャレてるロゴが集まっていて

それを見て回っているだけでも楽しいです。

この店名なら、熊さんに抱きしめられているシーンを描いてしまいそうですが

ぐたーーーー・・・と横になっているポーズです。

このリラックス感。輪郭線がぶっとくてゆるーい感じがたまりません。いいなあ、コレ。

このデザインをそのまま玄関マットか何かにして家に置きたいくらいです。

熊さんの下の店舗名のロゴタイプも、ぶっとく描かれていてたまりませんね。

B、E、H、Gの横棒が通常よりかなり上の位置にあったりして、何気ないデザインのようですがユニークな味があります。

ロゴタイプを制作する際、ついついどこかの文字の色を変えたり一カ所だけわかりやすいアクセントをつけてしまったりしがちなのですが、

まずはこのロゴのように書体自体の形とシンボルマークとのバランス、調和が大事なのかなと思います。

見るからに分かりやすいデザイン的なポイントがあった方がお客さんのウケがよかったりもするのですが、

マークを少し殺してるんじゃないかなーなんて思って私は初回案では文字はあまり装飾的にはしていません。

今回のロゴのように、シンボルとのバランスや世界観を考慮してしっかりと文字が作られていると

「よく出来てるなー」なんて思ってしまいます。うーんいいなぁコレ。

 

さて、動物のイラストで思い出したのですが、無印良品の動物Tシャツをご存知でしょうか。

メダカやカニ、セミやクマさんなどいろんな動物のシリーズがあるのですが

尋常じゃないレベルの高さです。

↓コレです。

http://spotlight-media.jp/article/148800703288672288

http://www.muji.net/store/campaign/detail/C15041702

これはもう明らかにデザインしたのはただ者じゃない…なんて思っていたらやはり、

調べてみたら名のある大先輩のデザイナーさん作でした。このシリーズの動物、ホント可愛いし

全部欲しくなってしまいます。

デフォルメしてるわけでもないただのカニのイラストをこんなに心惹かれるものとして描けるとは…

私もまだまだ修行が足りんことを思い知らされる逸品です。

 

 

 

ob_150623

天王寺で2〜3年前に撮ったロゴです。阿倍野キューズモール内やったかな?

このロゴ、いいですね。好きです(毎回言ってる気がしますが…)。

一目見て漢字がロゴになっている事が分かるのですが、何とも可愛らしいテイストです。

尖らないユルさと言うか、角の丸い感じがどことなく象形文字のような雰囲気にも見えますね。

余談ですが私はラスコーやアルタミラの壁画とか、象形文字とかヒエログリフとか、ああ言った古代のデザインが

非常に好きなので、このようなデザインは大変心動かされます。(あと民族系のデザインもかなり好物…)

このお店はどうやらベーカリーカフェのようですが、このロゴからも何となく自然(オーガニック)な感じや

素朴感、優しい素材にこだわってそうな感じが伝わって来ますね。

いちいちロゴを見てそんな事を考えている一般のお客さんはいないと思いますが、見た時に

何となくそう言ったイメージを直感的に感じさせる…というのはロゴの役割として重要なように思います。

それにしてもこのロゴデザイン、店内でユニフォームとかコップとかに印刷されててもオシャレそうですね。