大阪府和泉市のロゴデザイン事務所のブログです。会社ロゴ、ショップロゴ、商品ロゴ等各種ロゴマークを制作しております。

+ブログトップ

SEARCH

CATEGORY

DATE

ENTRIES

またもららぽーとに行ってきたのでその時に撮った写真です。

ららぽーとには割とよく行くのですが、いかんせんデカい!お店もいっぱいあるしフロアも広いので

まだまだ行ってない場所がたくさんです。

ob_151110_001

向かい側から撮ったのですが、ゴールドに輝く牛のシンボルがカッコいい!

このような突進するポーズの牛のデザインはよく見るためどっか見たような感も否めないですが、とにかく

サインとしてもデカくてダイナミックで迫力があってカッコいいです。高級感もありますね。

↓アップで

ob_151110_002

カッコいい。このゴールド感がいいですね。よく見ると前足とかのバランスが気になるような気もしますが、とにかくインパクトがあります。

タイプは明朝体のスタンダードな感じでシンプルです。

そして今回さらに好きなのが↓です。

ob_151110_003

ロゴでは無いですが、本屋さんにありました。

今風な感じのするデザインです。カワイイ!子供が背を測れるようになってますね。僕も実家で小さい頃、

柱に傷をつけて身長の成長具合を家族で見て喜んでた記憶があります。

このタッチいいなぁ…好みです。

最近はフラットデザインとかの流行でベタ色で記号的なんだけど上手く立体感が出されていたり味があったり、

シンプルながらも工夫があるデザインが多いですね。あまりにも記号的・設計的過ぎると堅いイメージが強過ぎるのかも知れません。

綺麗な線で描かれて無機質な感じや先進的な印象もするんだけど、形が整い過ぎてなくて温かな印象のものをよく見受けられます。

デジタル感とイラスト感を上手く組み合わせるというか、簡単そうに見えて難しい。

それにしても、広いフロアの本屋さんの中にこういったサイン(?)があるだけで温かな感じになりますね。

「視覚」に直接訴求するグラフィックの力はやはり凄いんだと改めて感じます。

 

 

ob_151030_001

横に停まってた車のドアに貼られていたラクダさんのロゴです。

整骨院等を運営している会社のようです。何ともカワイイイラスト系のロゴ。

イニシャルとラクダさんが絡まっていて可愛いですね。Mがちょうどフタコブラクダのコブと連動した感じのフォルムになってて、

ナイスアイデアです。(ていうかMを活かすためにモチーフをラクダにしたのかな…?)

目もただの二十丸なのですが意外と可愛く見せるバランスって難しいのですがこのデザインは上手く愛嬌のいい感じに作られてますね。

背景の四角形との色の組み合わせも面白いカラーリングになってます。

私はあまりこういったイラスト系のロゴの仕事は少ないのですが、作ってて楽しそうですね。